歩みは止めない

楽音の集い。

教室の生徒さんから、大人の音楽愛好者まで、音楽を楽しんでほしいという想いからはじめた「楽音(らくおん)」

毎月テーマを決めていますが、今回は、「薔薇園(ローズガーデン)」でした。

この季節は、野ばらが、とてもかぐわしい香りと共に可憐な花を咲かせます。

この季節にちなんで、薔薇に関する曲を集めてのプログラムで、生徒さん有志の参加も決まっていましたが・・・・・

このたび、緊急事態宣言が延長されました。

残念ながら、今回の楽音の集いは自粛、中止といたしましたが、その代わりに、レッスンの時間を利用して、ひとりづつの演奏を動画撮影して、「本番」の代わりにいたしました。


皆で集まったり、一緒に歌ったり、楽しくおしゃべりしたり笑ったり。

そんな「普通」が当たり前にできる日がいつ戻るのかわかりません。

感染防止に努める「今」は、「集まる事」は、できないけれど、「歩み」は止めたくない。

「今」という時間は二度と戻ってこない。何かの形で「楽音」を実現できないか・・・・・

皆が本番を楽しみにして練習をしてきたことを、形としたい、との想いから、頭をひねってひねって考えたアイデア。何もないよりはよいかしら?

生徒さんは皆、このアイデアを受け入れてくれて、そして、真剣に取り組んでくれました。

私も生徒さんも初めての経験、慣れない状況でしたが、頑張りました。

皆の成果を、このホームページ上で楽しめるように、一部ですが、掲載いたしました。

ひとりひとりの頑張りを認め合い、音楽の喜びを分かち合う事ができたら、と、思います。


次回は6月6日(土)テーマは 「 空 」

お部屋は、お互いの距離を保てる、5人までの人数制限として、もし人数を超える場合は、時間を空けて、2部制、または、3部制にします。

または、場合によっては、今回のように動画撮影いたしますので、本番に向かって頑張って練習してくださいね。


「普通」の事が難しくても、決して歩みは止めないで、限られた中でも、できることは何かあるはず。大切な事は忘れずに、でも、可能性を考えて、前に進みたいと思います。

いずみピアノ教室

大阪 ・ 香里園 ・ 枚方 ・ 寝屋川

0コメント

  • 1000 / 1000