チャレンジ

いよいよ、この演奏会が近づいてきました。

オーケストラと合唱

演目は、バッハのロ短調ミサ

楽器と合唱の協奏曲のような、アンサンブルの最高峰のような曲です。


コロナ禍

昨年の予定から一年延期しました。当初のメンバーは入れ替わり、また、練習は困難を極めました。息を使う楽器をどのように配置するのか、合唱はどうするのか。

距離をはかり、二酸化炭素濃度をはかり、パーティーション設置をしたり、色々な検証をしながら得た結果に基づいた結果、今までにない演奏配置になりました。

安全を考えて、二週間以上間を空けての練習、距離を必要とするため、広い場所での練習。

距離を取りつつ、独特の配置。

演奏曲の難しさも含めて、何もかもがチャレンジです。


当日は、楽屋での声出しは禁止。管楽器の方も音出し禁止。感染予防のためですが、厳しい条件です。合唱はマスクをしたままの状態で、離れて歌います。

正直なところ、合わせにくいです。


それでも、演奏会を実現したい、と頑張る仲間がいる、不便も窮屈も困難も厭いません。

今できることを、自分のできうるかぎりを一生懸命頑張りたいと思います。

今という時間は、今しかないのですから。


Laudamus te

ソプラノのソロ曲を歌わせていただきます。







いずみピアノ教室

大阪 ・ 香里園 ・ 枚方 ・ 寝屋川

0コメント

  • 1000 / 1000