2020年のはじめに

新しい年が始まりました。

お教室の中に、新しいアイテムが登場しました。

楽譜を読むために必要な知識を記したカードを、よく見える場所において、

いつでもやりたいと思った時に、すぐに取り組めるようにしました。

楽譜の記号を覚えて、読譜力をあげて、どんどん好きな曲に取り組んでいってもらいたいと思います。

取り組み易いように、何項目かに分けましたが、最初に全項目マスターできるのは誰でしょう?また、今年中に、何人マスターできるでしょう?

年初めのレッスンで、早速取り組んで、1項目をクリアした生徒がいます。

今後が楽しみです。

ピアノ教室では、今年の夏も、寝屋川のアルカスホールで発表会があります。

昨年から始めた、ほぼ月1回の、「楽音のつどい」コンサートにも演奏に参加できます。

次回は2月22日の開催ですが、早速、出演の名乗りをあげた生徒がいます。嬉しいです。

自分のペースで、楽しく目標を持って取り組んでもらえたら、と、思います。

笑顔になれる教室、心が豊かになれるレッスンを目指して、今年も頑張りたいと思います。


音楽活動に関しても、大変有難い事に、昨年同様に、今年も演奏の機会に恵まれました。まるで音楽の神様に、「まだまだ頑張れ」と、言ってもらえているようです。

ソプラノ歌手としてだけではなく、ピアノ伴奏者としても機会をいただきました。

感謝の気持ちを持って、一生懸命頑張りたいと思います。


いずみピアノ教室 先生も生徒も頑張ります!!!



2020年前半の主な予定(1月7日現在)  *印は教室行事

     1月19日〈日)La voce del Seicento New Year Concert (スタジオ・ヴィヴァーチェ 名古屋市東区砂田橋)

     2月11日(祝)フォンス・フローリス発表会(東京)

    *2月22日(土)楽音のつどい(自宅にて)

      *楽音のつどいは、3月、4月と毎月続く予定です。(ただし、1月と7月はお休みです。)

     3月20日(祝)フォンス・フローリス・West演奏会(名古屋)

     4月11日(土)日本リュート協会 春の例会コンサート(東京 近江楽堂)

     4月(未定)スプリングコンサート(京都北大路 アメリカ屋楽器店)

     5月2日(土)Le Pont  チェンバロ演奏会(熊猫音楽舎)

     5月9日(土)マーブル・シンガーズ演奏会ゲスト出演

     5月30日(土)コレギウム・ヨハネス演奏会 J・S・Bach ロ短調ミサ(カトリック高槻教会)

     6月20日(土)Amore イタリア・バロック 愛の調べ ~カッチーニからヘンデル~(Salon de ぷりんしぱる)チェンバロとチェロと共に。

    *7月25日(土)みんなの音楽会(寝屋川アルカスホール)

    

今年もがんばります!!!

いずみピアノ教室

大阪 ・ 香里園 ・ 枚方 ・ 寝屋川

0コメント

  • 1000 / 1000