目標にむかって

何か目標があると、エネルギーにあふれてきます。

毎年、夏に行っている、ホールでの発表会

生徒さんの、今できることを精一杯発揮してもらえるように、そして、それが、大きな一歩前進となるように、と、思いながら接しています。

はじめは、張り切っていた生徒さん、時期がある程度近づいてくると、たいていナーバスになります。うまくできないかも・・・

この気持ち、一見後ろ向きですが、生徒さんが現実に真剣に向き合った瞬間でもあります。

できるように練習しよう、と、声をかけ、練習してきた跡が少しでもあれば、頑張ってるのがわかるよ、良くなってきた、もう一息だよ、と、励まして・・・少しづつでも、できるところまでがんばってみよう、本当にできない、困っているときは、先生が助けますから、心配しないでやってみよう、と、声をかけ・・・

講師も、生徒さんと一緒に、手に手を取り合うような気持ちで、その日を迎えます。


そして、迎えた当日

緊張した面持ちでも、今のベストを尽くし、頑張る生徒さんたち。

終了後の生徒さんたちは、みな、やりきった満足感で笑顔いっぱいでした。


発表会本番は終了しても、生徒さんたちのレッスンはつづきます。

生徒さんほとんどが、「発表会楽しかった、来年はもっとがんばりたい」と、口にします。

向上心にあふれてて、ほほえましく、また、うれしく思います。

その後、レッスン曲以外に、発表会で披露しおえた曲をひとりで練習し続けて、グレードアップしてくる生徒さんもいます。

生徒さんは、「発表会の時より、もっといい感じにしたかったから」と。

なんて素晴らしい!


日々、感動のあふれている、いずみピアノ教室

次の目標は、年末のおさらい会に向けて・・・

歩み続けています。













いずみピアノ教室

大阪 ・ 香里園 ・ 枚方 ・ 寝屋川

0コメント

  • 1000 / 1000