月~楽音~

9月の楽音を無事に終えました。

感染予防対策としては、手洗い、常時換気、マスク、入場人数制限のための二部制など。

今回も、ゲスト含む11名がご参加くださり、午前午後の二部に分かれて、楽しみました。

中には、かつての生徒さんの懐かしい顔もあり、本当に嬉しく思いました。


テーマは「月」・・・テーマは、中秋の名月をイメージして決めたのですが、今年は10月1日が十五夜でした。とはいえ、楽音前日の夜、空を見上げると、綺麗な月が見えました。

演奏曲を紹介しながら、お話しながら進行します。写真は、千原英喜さんのピアノ曲集「星月夜」この中から、「夜もすがら」を演奏いたしました。

また、「竹取物語」から「つきのいでたらんよるは」も演奏いたしました。


今回のゲストの生徒さん

「浜千鳥」「荒城の月」を歌いました。

「荒城の月」は、二重唱に編曲されたものを取り入れて、私も演奏に参加し、彼女とパートを入れ替えながら歌いました。ここにご紹介いたします。

楽音にいらしてくださった方から、美味しい差し入れをいただきました。

おきづかいはいりませんよ、とは言いつつも、そのお気持ちが嬉しくて、とても幸せな気分になりました。ありがとうございます。

今回、皆さんとご一緒にお写真を撮影するのを、すっかり忘れてしまいました。

皆さんのお写真がなくて残念。

和やかな、楽しい時間でした。

来月のテーマは「お祭り」

秋の収穫祭、お祝いのダンス、ハロウィーンなどもありますが、楽しい明るい曲を集めてみたいと考えています。

出演に向けて、頑張って練習している可愛いゲストさん達にも、ご期待ください。

いずみピアノ教室

大阪 ・ 香里園 ・ 枚方 ・ 寝屋川

0コメント

  • 1000 / 1000