音を楽しむ 楽音
楽音。。。どなたにも、楽に、楽しく、音楽を楽しんでもらいたい。
小さなお気軽なコンサートを、自宅教室にて始めてみました。
コンセプトは、楽に音に親しむコンサート、なので、「楽音」と書いて〔らくおん〕と名づけました。らくちん=リラックスして聴いてもらいたい。
生徒さんだけではなく、普段音楽を聴く機会のない方にも親しみやすい会にしたいと考えています。
ピアノ曲には、言葉がありません。音とリズムだけで、何かを表現しています。
その、何か、を音から感じ取ってもらいたい、作曲家が表現したかったものを音から想像してもらいたい、と思いました。
コンサートは、テーマに沿って曲を選んでいますが、できるだけ、長すぎない、わかりやすい、親しみやすい曲を選ぶようにしています。
子ども向け、とされるピアノ教本の中には、素直でわかりやすい、素敵な曲がたくさんあります。それらを聴いて生徒たちにお気に入りを見つけてほしい、という想いもあります。
昔懐かしい名曲、唱歌、童謡なども楽しんでもらえたら、と思っています。
8月10日、第1回目の楽音、テーマは「海」
6名のお客様に聴いていただきました。実はこれでほぼ満席。。。(お部屋が狭いので)
今回は大人の方が多かったので、ポップス、ジャズの名曲の編曲も交えて、20曲ほど演奏しました。曲の合間にお話を交えながら、心を通わせながら、和やかな雰囲気の中で無事終えることができました。聴いてくださった皆さん、楽しかったと言ってくださり、中には、早くも9月の席予約をされる方が2名も。。。励みになり、ありがたい事です。
次回は、9月22日、テーマは「○○の秋」
食欲、読書、スポーツ、実り。。。そして芸術の秋。
楽しいコンサートにしたいと思います。
(席に限りがある為、事前にご予約が必要です。)
0コメント