おさらい会
12月25日クリスマス。
毎年恒例の、教室のおさらい会を行い無事に終えました。
この日に向けて頑張ってきた成果を出そうとしてか、皆いつもとはかなり違う緊張感のなかでの演奏でした。
思うように出来た事も、出来なかった事も、それぞれありましたが、
でも、最後まで一生懸命に頑張ったから、皆この笑顔!!
頑張れて良かったね!
何でも簡単に手に入る、便利になったこの世の中で、努力しないと成果が出ないもの。
そのひとつ、ピアノが弾けるというのは、本当に貴重な経験だと思います。
1年前には出来なかった事が、今回はできたことが、皆にありました。
皆、確実に成長しています。嬉しいことです。
目で音符を見て、脳で理解して、腕や指に伝えて、弾いた音を耳で聴いて、記憶...繰り返し行い習得する。再現する。心が動いて音楽になっていく過程は、並大抵の努力では、なかなか手に入りません。
だからこそ、ピアノとは長く付き合ってもらいたいと思います。
色々試行錯誤して、想像して、奏でたピアノの音は、いわば自分の分身みたいなもの。
演奏者の思いが溢れています。できたことは、本当に素晴らしいことです。
またこれからも、少しづつでも、努力と練習を重ねていって、大好き、素敵、格好いい、etc.たくさん見つけてくださいね。
新しい自分に、また出会えますように。
0コメント