古楽祭に行ってきました。
古楽とは、16世紀から17世紀の音楽をさしています。
ピアノがまだない時代の音楽なのでピアノの世界とは全く感覚が違います。
写真に写っているのは、当時の楽譜。(読めますか?)
私が抱えてるのはリュートという楽器です。
三日間の開催でしたが、古楽の演奏会や、愛好家たちの発表会や当時のダンス講習会、楽器の講習会など、非常に興味深いものばかり。大変充実した内容でした。
私は1日半ほど参加しましたが、自身もグレゴリオ聖歌を歌ったり、本当に素晴らしい演奏会を聴くことができて有意義な時間を過ごさせていただきました。
0コメント