おとのきもち

音を奏でるとき

イメージや、ストーリー、自分の感じるものを音にのせて、表現できたら・・・

そんな想いを込めて、友人が、スライドを見ながら音楽を聴くコンサートを企画しました。

私は、歌と、絵本の朗読を担当します。

舞台での朗読は初めての経験ですが、絵本の読み聞かせは、自分の子には毎日のように行いました。まだ字も読めない小さなころに、本の好きな子でしたので、図書館から借りた本を毎日、何冊読んだことでしょう。お気に入りは繰り返し読みました。

子育ての、この楽しかった経験を存分に生かして、臨みたいと思います。


また、普段から幼児向けの教育番組が好きで、割と見る方なのですが、最近は参考にしたいことなどもあり、つとめて見るようにしています。

お兄さん、お姉さんの、話し方、動作、表情など、大変参考になります。


歌う時には、歌の心を言葉にのせて歌いますが、話すときも同じ。

言葉の音、心の声、

音符がないので、いかようにもアレンジできます。その分、選択肢も広がります。


皆さんに、より楽しんでいただけるように、その想いだけですが、頑張りたいと思います。



いずみピアノ教室

大阪 ・ 香里園 ・ 枚方 ・ 寝屋川

0コメント

  • 1000 / 1000